10:30〜18:30のあいだで、120分×3コマ。いちおう60分の休けいが2回ありますが、講座が120分でおわったためしがなく、休けい中の作品講評をうけつけているので、きのうは、トイレに1回いったほかは、完全ノンストップの8時間でした〜!!!
まずは、オレ、ほんとうに、おつかれさまでした......
絵本の文に特化したまっさんクラス(作絵のかたも大歓迎です)は、この4月から第9期がスタート。
気になる?おひるごはんは〜〜〜

きのうは、おにぎりの差しいれをいただいたので、スタッフにおねがいして、いつものお弁当屋さんではなく、おいしいパンをかってきてもらっちゃいましたー!!!
ついでに、おやつには〜〜

かしわもちをいただいちゃいましたー!!!
おやつをおえての、3コマめ研究編では、絵本講座出身の五味ヒロミさんがあそびにきたので、作品講評をしてもらいましたよ。
講座内容は、めんどくさいので省略しますが、見学は随時受付中ですよ。
10月開講の第10期にむけて、ぜひぜひ、あそびにきてください。
見学申し込みは、ゆうゆう絵本講座へ。
絵本作家になりたいみなさん、おまちしていまーす!!!