このイベントはですね、絵本セラピストのふじみちゃんが主催するイベント「絵本シンポジウム2021」のひとつなんですね。
でもって、絵本セラピスト協会代表のたっちゃん経由で、オレも出演させてもらうことになったのです。
内容は......
えーと、あーやって、こーやって、Zoomで配信したってかんじかな。
説明するのがめんどうなので、当日の進行表の完全版をおみせしましょう。

こんなかんじ〜〜〜
つめこみすぎて20分ほどおしてしまったうえ、後半はかなりのまきまきでしゃべりまくりました。
たのしんでもらえたならいいんだけど、ぶっちゃけどうだったの?
熱〜い感想をいただいたりもしましたが、全体的にいまいち反応がうすいので、やっちゃった?感がけっこうあります。
オンラインイベントね、ほんとむずかしいですね〜
とはいえ、参加者のみなさんの笑顔はたぶんほんものだよね?
そうしんじて、主催のふじみちゃんに撮ってもらったスクリーンショットで参加してくださったみなさんをご紹介〜〜




参加者記念撮影で予想外だったのは、オレの著書をもっているかたが、けっこういたことです。
スクショを撮っているときは、気がついていなかったのですが、あらためて写真をみてびっくり!
うれしいので、おなまえをかってに紹介しちゃいましょう。
『おかんとおとん』『おかん』のさちこさん、『パパトラ』ともこさん、『おかん』のキティちゃん、『おとん』のともみさん、『しろがくろのパンダです。』『パパトラ』のまさよさん、『ぽんこつドライブ』のようこさん......
たぶんね、もっていても、手もとになくてだせなかったかたも、けっこういるとおもうのです。
それからね、サイン本販売も25冊もうれました。
ほんと、ただただ感謝です。
参加してくださったみなさま、主催のふじみちゃん、ヘルプのまきちゃん、ありがとうございました〜!!!
そして、トークライブ後はトイレ休けいをはさんでお茶会です。
ここでは、お茶会のみ参加の、絵本作家の宮本えつよしおじさんがおおあばれで、オレはてきとうにツッコミをいれるだけにとどめるのでした。
お茶会に参加してくださったみなさんもありがとう!
どうすか?
また、えつよしおじさんとオレと、お茶会・飲み会をやっちゃいましょうか?
かたくるしくない、フリートークのお茶会・飲み会なら、えつよしおじさんはきっとのってくれるとおもいます。
それ、いいね〜というかたは、ぜひぜひ、コメント等をおねがいします。
絵本シンポジウムは来年もあるのかな?
ふじみちゃん、依頼をまってるよー!
以上でレポートはおしまい。
みなさま、ありがとうございました〜!!!