「くもん、いくもん!」
でおなじみの?公文教育研究会の「Baby Kumon」という乳児〜幼児向けプログラムでつかっている絵本がありまして。
そのなかの1作の『きのいいふくろう』というおはなしをかいているのです。
でもって、まいとし4月に前年度の売り上げ部数と支払いの通知がくるのですが、昨年までは郵送で「紙」だったのが、ことしはメール添付のPDF書類となって先週とどきました〜

はい。ペーパーレス化がすすんできましたね。
コロナ禍でますます加速されているんでしょうねえ〜
基本的にはいいことですが、絵本はやっぱり「紙」のほうがいいかな。
ただスマホやタブレットに特化した「デジタルありき」で制作する絵本は、やりようによってはおもしろいのではないかとおもっています。
おもっているだけで、みずから、うごくつもりはないけどね〜〜〜