まいとし恒例の絵本ライブダイジェストは、コロナ禍でのキャンセルをうけて、とてもさびしくなっております。
とりあえずすすめます......
(以下、告知まえでキャンセルとなった公演はここでは省略します)
3月16日。『パパトラ』刊行記念トークショー中止(無期限延期)。
4月9日。公演中止があいつぐなか、なにかしなければ〜と、「まっさんのえほんライブはいしん」なるものをはじめる。
その1回めはこちらから〜↓
だい0かい『そもそもなんで「まっさん」っていうの?』
5月3日。まいとし恒例の上野の森親子ブックフェスタももちろん中止。
5月5日。ブックハウスカフェ3周年にあわせて、絵本ライブを予定するももちろん中止。
5月16日。きむらゆういち顧問ゆうゆう絵本講座のまっさんクラス、2020年前期は1か月おくれてオンライン限定でスタート。
7月18日。コロナ禍においてオンラインイベントが増加。とやま元気ワールド・絵本ランドWeb2020に参加。
9月6日。コロナ禍突入後、はじめてとなる絵本ライブ。ブックハウスカフェにて『ことばたんてい テンテン・マールをおえ』刊行記念イベントは、全国へ配信するオンラインと、店頭におけるオフラインの同時開催。
これまで参加したくてもできなかった遠方のかたと、オンラインでつながれるようになったことは、ある意味コロナに感謝です。
7か月ぶりのライブはこちらから〜↓
ことばたんてい刊行記念イベント
9月19日。ゆうゆう絵本講座のまっさんクラスおはなし創りクラス、2020年後期は通学とオンラインの併用でスタート。
10月11日。7月の富山につづいてオンラインイベント。親と子の絵本ワールド イン・いしかわ web 2020に参加。
そして、10月18日。コロナ禍まっただなかでの依頼で、ぎりぎりまで「中止になるかも?」とおもっていた絵本ライブが開催。
横浜市南図書館は、まっさんピンのライブでした。
ソーシャルディスタンスで、人数限定のお客さんと〜〜

イエ〜イ!!!(と、いっているフリです笑)
現場にかえってきたぞ〜って気持ちが全開だったライブはこちらから〜↓
横浜市南図書館まっさんピンライブ
10月25日。3月に予定していた『パパトラ』刊行記念トークショーがオンライン&オフライン同時開催で復活。場所はもちろんブックハウスカフェでした。
きむらゆういち師匠がさいこーだったトークはこちらから〜↓
パパトラトークライブおべんとう編
11月8日。9月につづく『ことばたんてい』第2作刊行記念オンライン&オフライン同時開催イベントは、もちろんブックハウスカフェでね。
オンラインイベントはまだまだなれないけどこちらから〜↓
ことばたんてい2刊行記念イベント
そして、コロナ禍で激減した2020年のライブのさいごは、11月26日、地元の三浦市立南下浦小学校にて、全校対象絵本ライブでした。
これはね、とてもかんがえさせられる、かんがえるべきことがたくさんあったライブでした。
絵本関係者だけでなく児童にかかわっているみなさんにぜひぜひよんでほしいレポートはこちらから〜↓
三浦市立南下浦小学校絵本ライブ
コロナ禍における小学校ライブでかんがえたこと
以上で、コロナ禍の絵本ライブダイジェストはおしまい。
そんなこんなで、あっというまに2020年おおみそかです。
こんな1年になるとは、だれも想像しなかったでしょう。
しかしだよ?
つまり、あれだ、1年後の2021年のおおみそかに、
「こんなにすばらしい1年になるとは想像もしなかった!」
って、なっちゃう可能性もあるんですね。
というわけで、2021年がすばらしい年になることをねがいつつ、2020年におわかれです。
ではでは、みなさん、よいお年を〜!!!
あ、ブログは年中無休でまいあさ8時にアップです。
あしたもよろしくね〜〜〜
**Amazonでオフィスまけ作品リスト**
たのしかったねぇ(σ≧▽≦)σ
またおねがいしまっす!!!
>ははさん
>
>まっさんぴんれあらいぶ!
>たのしかったねぇ(σ≧▽≦)σ
きんきゅーじたいせんげん
また、ライブがとおくなってしまった......