C社に企画を持ち込もうとおもって、あらたにテキストをかきはじめたのです。
といっても、以前、おなじキャラクターでかきおろした企画を何社か持ち込んでボツになって。
さらにいえば、そのキャラクターはけいちゃんが「ハタチのころにうまれた」というながーい歴史があるのですが。
とにかく昨年の秋ぐらいに、C社にむけて、ハタチ生まれのキャラクターで、ボツになったおはなしではなく100%書きおろしで着手したのです。
しかーし、ありがたいことにシリーズKTがうごきだしたので〜
(シリーズKT制作記のまとめよみはコチラからね)
そのまま放置していたんですね。
でもって、ここさいきんで、来年2月に刊行予定だった企画がぽしゃって、来年度中に刊行予定だった企画が再来年に延期になって、なんだか時間ができてしまったので、放置プレイだったやつをひっぱりだしたのです。

32ページ15画面の絵本です。
ただいまテキストと構成ができて、シリーズKTをちょっとやすめて、けいちゃんがイメージがかいているところ。
ひさしぶりの企画持ち込みですよ。
はたして、成功するのでしょうか!!!
ちなみにオフィスまけの企画成功率(依頼をのぞく持ち込み企画が刊行に至る確率)は、確実に3割をきっています。
うんうん。
まっさん51才、けいちゃん50才(まだ49だけど)、まだまだ高校2年女子の学費をかせがないといけないのですが、現実はきびしいですね〜〜