ぜひぜひ、お申しこみくださいませ。
それはさておき、シリーズKT制作記です。
(シリーズKT制作記のまとめよみはコチラからね)
きのう、けいちゃんが第2作のラフ第1稿があがったので、スキャンして、判型にあわせてレイアウトして、編集さんに送るのですが......

けっこう時間がかかります。
うちのスキャナーはA4サイズなので、絵本の見開きは片面ずつしか処理できません。
スキャンした画像はPhotoshopというソフトで2枚をくっつけて、きれいにして。
さらにAdobe Illustratorというソフトで、判型にあわせてテキストをレイアウトして。
最終的にPDFにして、編集さんにおくるわけですね。
まあ、なんだかんだで、半日ぐらいかかるので、ほかのしごともしながらだと、けっきょく1日がおわってしまうかんじです。
絵描きさんは、みなさん、どうしてるんですかね?
もともと、データで描いているひとは問題ないでしょうけど、そうでないかたは、やっぱりスキャンして送るのか。
いまどきファクシミリで送るのか。
大ベテラン(つまり年配のかた...)のかたのなかには、いまなお、郵送ってかたもいるでしょうね。
ちなみにけいちゃんは、ちょっとまえまでは(オレがスキャンをするのがめんどーなので)ファクシミリでおくっていました。
いずれにしても、ペーパーレスにはまだまだとおい、絵本界の林家ぺーパー子こと、まっさんとけいちゃんなのでした。