2009年からかれこれ10年連続の11回目?
三浦市に引っ越してきて、ただいま12年目なので、そうとう地元に貢献してる? かな?
(市内では無償でやってます!)
というわけで、それなりにしってるつもりの小学校ですが、来客用の玄関でこんな子がむかえてくれたのははじめてです、

なんとまあ、かわいいハコフグちゃんのおでむかえ。
現PTA会長が漁師さんで、校舎のあっちこっちに水槽があって、海水魚が飼育されるようになったとのこと。
なんとまあ、うらやましい!!!
それはさておき、10月2日の旭小学校は、全学年対象で3、4校時ぶちぬきの90分。
セットリストは、こんなかんじ〜〜
── オープニング「まっさん&けいちゃんのえほんライブへよ〜こそ!」
── ライブお絵かき「デバッチのえかきうた」
1.『ぼくたちハダカデバネズミ』
── ライブお絵かき「ねずみのなかまクイズ」
── MC「はなすちからと きくちから」
2.『さかなちゃん』
── ライブお絵かき「かいてんずしだいさくせん」
3.『すごいたいじゅうでうごきません。』
── ライブお絵かき「それがわたしのきまりです」
── MC「あいとへいわ」
4.『おかんとおとん』
アンコール.『おとん』
げんきいっぱいの子どもたち。
プロジェクターではなく、大型モニターでの映写で、じゃっかんサイズがちいさかったため、うしろの高学年のみんなには、みえずらかったようでした。
「ことばあそび絵本シリーズ」は、文字がよめないと、おもしろさがなかなかつたわらないので、そこがちょっと残念でした。

図書室のまえには、まっさん&けいちゃんコーナーが!
ありがたいですのお。
旭小学校のみんな、また来年あそぼうね〜〜
そして、本日は南下浦小学校で絵本ライブです。
がんばるぞー!
おーーーっ!!!