箱根の温泉につかりにいって、ちょこっと取材もかねて、生命の星・地球博物館と箱根園水族館にいこうとおもっていたのですが、2日めの水族館は予定変更してなしになりまして。
なぜかというと、火山性ガスの影響で大湧谷行きのロープウェイが休止になっていたのですが、昼まえになってガスが規制値をしたまわって再開。
時間の関係で「大湧谷と水族館どちらにする?」と、けいちゃんに二択をせまったところ〜

大湧谷になりました〜!
ちなみに中学2年女子は「どっちかひとつはえらべない」と、いじけていましたよ。
というわけで、ちょこっと取材はおとといの博物館のみとなってしまいましたが、そのかわりに??

旧東海道の杉並木をあるいて、江戸時代におもいをはせてみました。
なので歴史絵本ができるかもしれません!!
いや、それはたぶんないです。
平田昌広さんは、歴史にはあんまり興味がないので……
そんなこんなで2017年も残すところあと4日。
あしたからは恒例の絵本ライブダイジェストをおとどけしまーす。
おたのしみに〜〜〜
花粉の時期には行けませんが。。。(笑)
私も歴史にあまり興味がない。。。
でも、興味のない人が書いた歴史絵本は興味あるかも(^^;
>(に)さん
>
>黒玉子。。
1コたべると寿命が7年増すそうです。
>ははさん
>
>杉並木、歩けばなにやらパワーをいただけそぉ(σ≧▽≦)σ
>花粉の時期には行けませんが。。。(笑)
それはきついねえ。
ぜったいいきたくないねえ…