シンプルに体重と体脂肪率ってのはあんがいなくて、タニタの体組成計なるものを選択。

身長と性別と生年月日を登録して準備完了。
計測されるのは……
体重、体脂肪率、BMI、筋肉量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢。
ん?
体内年齢?
何を根拠に人様のカラダのなかの年齢をきめているのかはわかりませんが、まっさんとけいちゃんの体内年齢は?
まっさん=33才 けいちゃん=32才 でした。
「くっそ! 1才まけた〜」
と、なんの勝負かわからないものの、なんだかくやしいオレ。
しかーし、よくよくかんがえてみれば実年齢も1才ちがいなので、体内年齢でもなかよし?のふたりでした。
ちなみにプラス15才すると実年齢です。
はい。アラフィフってやつです。
あ、ぜんぜんかんけいないけど、性別の登録で「男性」「男性アスリート」「女性」「女性アスリート」って選択肢があって、けいちゃんはどういうわけか「女性アスリート」をえらんでいました。
「え? アスリート?」ときくと
「絵本ライブは体力がいるから!」と。
ツッコミどころが満載ですが、とりあえずスルーしました……