じゃじゃじゃーーん!
というわけで、10月8日につづいてやってきました東急二子玉川はキュリオファクトリー。学研のアンテナショップでーす。
10月22日は13:00/14:00/15:00/16:00の4回。
いぶくろちゃんライブのセットリストは共通で〜
── オープニング「とんでったバナナ」
── フリップネタ「ばななをたべたら」
1.『いぶくろちゃん』
── ライブお絵かき「このこは○○ちゃんのいぶくろちゃん」
── うた「とんでったバナナ」
いかがでしょう?
さいしょのうちは25〜30分ぐらいだったところをMCやうたをスリム化させて、演目はそのままに現在は20分ほどになっています。
こんかいは、だいぶいいかんじになって、けっこう手ごたえもあったのですが、いぶくろちゃんライブはこれにてとりあえず終了です。
あ、通常の絵本ライブに上のセットリストの演目をいれこんで〜ってのは、まだまだじゃんじゃんやりますが「いぶくろちゃん限定」のライブはいったんおしまいです。
この日のキュリオファクトリーでは4本で7冊。
前回10月8日は3本2冊だったことをかんがえると、まっさんの営業トークがすこしはいきてきたかもしれません。
「4本で7冊? それだけ?」と、おもわれるかたもいるでしょうが、ほぼ通りすがりの人限定ではそこそこかと。
そんなアウェイな状況でうれしいお客さんは、都内の絵本ライブによくきてくれるみおちゃん&ママ。
いぶくろちゃんライブでは客席記念撮影を省略しているので、こちらはちょうど2年まえのブックハウスカフェの「ブックハウス神保町」時代の10月17日。

ちょこんとみおちゃん&ママがうつってます。
でもって、10月22日のキュリオファクトリーのみおちゃんは13:00の回にきてくれて、「つぎ(14:00)もみていく?」ときくと、ママが「そのつもりです」と。
(みおちゃんは口数がすくなくて、ものごとをしずかにじっと観察するタイプ)
けっきょく、ふたりはさいごの16:00の回まで、つまり4時間ちかくもつきあってくれました! 感謝!
それから、この日は『みかんのめいさんち』がだいすきっていうかわいらしい姉妹がきてくれて、
「ほら!みかんのめいさんちのひとなんだよ!」
と、ママがなんどもくりかえしていたものの、子どもにとって絵本の作者はほとんど意識のそとなので、さいごのさいごまでママのことばがいまいちつうじなくて、みていてとってもおかしかったです。
なんだかんだで、けっこうじゅうじつの4回。
あつまってくれたお客さん、絵本をかってくれた7組の親子(うち2組はみおちゃん&ママ、みかんのめいさん姉妹&ママ)、スタッフのIさんに感謝です。
ありがとうございましたっ!

みおちゃん、かわいいさしいれありがとう。
さてさて、いまのところぱっとしない『いぶくろちゃん』ですが、地道にこつこつがんばります。
担当おおにしさん、室長のKさん、どうぞよろしくおねがいします。
あしたは新宿でいぶくろちゃん。
がんばるぞー!
おーーーっ!