……いました。
はい。過去形です。
ただいま鋭意進行中の企画。
ライブを重要視しているため、絵本作品だけでなく、ライブにかんしてもアドバイスしてくださる編集さん。
「おっちゃんはやめましょう。
ノッポさんはおじいちゃんになってもノッポさんです。」
とね。
もちろん、ノッポさんをめざせって意味ではないです。
「おっちゃん」は、さえないからやめようってことです。
でもって、編集さんは、
「まあくんは?」
というわけで、いちどは「まあくん」にチャレンジしたものの、ひとから「まあくん」とよばれるのはよしとしても、みずから「まあくん」というのは抵抗あり。
うちの中学2年女子にいたっては、
「まあくんって顔じゃない」
と、一刀両断。
いろいろ考えたあげく、ただいま「まっさん」として慣らし中です。
景さんは「けいちゃん」です。

はい。宮本えつよしさんが描いてくださった、まっさん&けいちゃんです。
……でもまあ、ついうっかり「おっちゃん」っていっちゃうことがあるけどね。
なんとか「まっさん」になるように、家ではけいちゃんが意識的に「まっさん」とよんでいます。
みなさんも、絵本ライブで登場したときに「まっさーん」「けいちゃーん」と声をかけてくださいね。
まっさん&けいちゃん
どうぞよろしく〜〜〜
けいちゃん♡
>おじぎちゃんさん
>
>まっさん♡
>けいちゃん♡
はーーい!
いつ頃になれば、こんな感じに?
http://p.mamastar.jp/l/2014-05/0/cdb551f4573dcd66.jpg
ご成長が、楽しみなことです。