ブックハウスカフェからの、景さんのがんばりしだいで年内刊行の絵本の打ちあわせからの、景さんひとりで絵本の絵の先生。
というわけで、グランドオープンの5月5日から(そのときのようすはここでね)、ちょうど1週間後のこどもの本専門店 ブックハウスカフェへ。
いやあ〜 とーってもすてきなところです!
ブックハウスカフェ!
5月5日のオープンでは、とにかくひとがいっぱいで、いまいちかんじがつかめませんでしたが、あらためておじゃましたブックハウスカフェは、とってもおちついたいい雰囲気。
でも、あかぬけないオレらがいてもそれほど違和感がない洗練度を保持していて。

カウンターのまえの景さん、違和感ある? 笑
以前は、絵本ライブをしていた中央のスペース。
あかいソファが印象的でしたが、シックな色調になって以前よりはるかにここちがよい…
というか、もう何年もこの内装だったようにしっくりしています。
おどろいたのが、壁の位置をふくむすべての間取りが以前のままということ。
ソファも張り替えただけとうからおどろきです。
書店レジがあったカウンターは、カフェのカウンターとなりましたが、どうみても「さいしょっからそうであった」ようなおちつきようです。
そして、絵本ライブはカウンターの左のドアをはいったスペースで。
以前は事務所だったところですが、いまはカフェスペースになっています。
あらたなオーナーの今本さんと、ひきつづきイベント担当の茅野さんとおはなしして、ライブのときだけテーブルをよけて、その場所をおかりすることになりました。
うまくいくか、いかないかで、こんごのホワイトボードをつかってのライブペインティング等の指針になるとおもわれます。
はい。責任は重大です!
…なーんてね。
ぜーんぜんそんなことは心配していませんが、お客さんがくるかどうかは心配です。
なので、みなさん、ぜひぜひ5月20日は本の町・神保町のブックハウスカフェへ。
11:30と15:00の2回。
絵本ライブをやりますよ〜〜!
みなさま、どうぞよろしく〜〜〜
記念像だと思えば、違和感ない。
>なっちゃんさん
>
>ちょっと確認お願いしまーす。ブログの↑13:00/15:00よりとありますが11:30からでよいですよね^^
ごめーーん!
信頼している編集さんから直で指摘メールがあった… ^ ^ ;
11:30と15:00でまちがいないです。
まってるね〜〜!
>(に)さん
>
>カウンターまえの 景さん
>
>記念像だと思えば、違和感ない。
ろう人形つくって
かざっときますか