2017年の初遠征。1月28日、29日の大阪レポートのはじまりでーす。
いやあ、1泊2日じゃ、ぜんぜんものたりない大阪。
もちろん、どこにいってもほぼ観光なしで「ものたりない」のは、まいどおなじではありますが、こんかいの大阪はその度合いが最上級。
あーものたりないものたりない。
まあ、ぶつくさいってもしかたがないので、さっそくはじめましょうかね。
1月28日。朝8:30に三浦海岸をでて、新横浜から新幹線。
東海道新幹線で、みんながたのしみにしている車窓といえば〜
はい。富士山ですねえ。
ところが、けっこうな頻度で乗っている東海道新幹線で日中晴天の富士山とであったことは、ほとんどないのです。

飛行機からなら、しょっちゅうみている気がしますが、そもそも空路は雲の上。
晴天なのがあたりまえだからあたりまえ。
でもって、1月28日はというと、ほとんど雲がない晴天!
車窓の富士山ごときに期待感MAX!

山ごしに、そのてっぺんを発見したら、窓にはりついてシャッターおしまくり〜
ところが……

電柱にはさまったり〜

煙突にはさまったり〜

さいごのチャンスの富士川鉄橋では、ごらんのとおりでやっぱりはさまって〜
シャッターを押せども押せども、まともな富士山が撮れませんでしたぁ〜〜〜泣
あーあ、こういうときは連写モードにすればいいんだね〜
勉強になったよ。
そんなこんなで、昌広さんが車窓の富士山ごときに一喜一憂しているあいだ、おとなりの景さんは〜

こんなかんじでした。
これ、なんだかわかる?
さいきん景さんが背負ってるナマケモノバッグです。
みかけたらわらってやってください。
お気にいりだそうです。
さてさて、新大阪に到着したら、大阪にでて環状線に乗りかえ。
めざすところはどこでしょう?
つづく〜〜〜