でも、じぶんたちにとっては、とてもとても残念な結果になりました。
自公を中心とする改憲勢力が参議院の3分の2以上となりました。
安倍政権は嬉々として憲法改正をおしすすめるでしょう。
安保法制がそうであったように、おかかえの憲法学者と官僚とであっというまに草案がつくられ、ろくに議論もされないまま国会で発議されるでしょう。
そして、国会のそとで大規模なデモがくりひろげられるなかで、強引に可決されるでしょう。

そののちは、日本ではじめての国民投票です。
これもまた、ろくに議論がされないまま、最低投票率の規定もないままにつくられた国民投票法による国民投票です。
いったいこの国はどこへむかっているのでしょうか?
民主主義のもとの選挙結果であるとしても、投票率や現行選挙制度をかんがえると、あまりにも偏向しているようにおもえてなりません。
ほんとうに残念です。
平田昌広と平田景は、憲法改正には断固反対です。
絶対にあきらめません。
近いうちにおとずれるであろう国民投票にむけて、じぶんたちなりに活動をつづけていきます。
なんだかぜんぜんすっきりしない朝ですが、きもちをきりかえてゆるゆるがんばります。
愛と平和を。
未来に夢を。
あ、岐阜県海津市レポートはあさってあたりからスタート予定です。
おたのしみに〜〜〜