広島県三次市のみよしまちづくりセンターにて。午前はワークショップ。午後は絵本ライブ&サイン会。
朝9時すぎにホテルまでスタッフさんおむかえにきてくださって、あっというまの会場入り。
控え室では、その土地の銘菓がおでむかえってことがおおいです。

本番前後にはあまりたべませんが、もちろん、しっかりいただいて帰ります。
こんかいのワークショップは、『どんどんめんめん』をもとネタに「せかいにひとつのどんぶりをつくろう」って、お絵かきワーク。
でっかいお絵かきではなくて、個々でお絵かきかき。
イベントでは、絵本ライブをメインにしているので、ワークショップは年間ひとケタぐらいですが、「できれば持ってかえれるモノ」といわれることがおおいので、いちおう使えるタイプのどんぶりにしてみました。

はい。どんうちわです。
「うちわ」という枠にとらわれることなく、紙にすらとらわれることなく、自由にかいてもらいたい〜という気持ちもあるので、そんなことをおしゃべりしながら60分。
写真はありませんが、子どももおとなも、それぞれすてきな作品になりました。
はみだしまくりの子がいれば、繊細にきっちり枠におさめる子もいて、とってもたのしかったです。
後日、どんうちわの枠は、うちのHPからダウンロードできるようにしますので、しばしおまちを。
そんなこんなで午前の部が終了して、いよいよ絵本ライブへ。
つづく〜〜〜