場所は地元・三浦市内のひげ爺の栖(すみか)という、かわった名まえのお店。
ひげ爺の栖は、源流域から森林、河川、河口にひろがる干潟まで。わずか1キロちょっとの範囲で自然観察ができる小網代の森の入り口のわき。
小網代の森の干潟では、かわいいコメツキガニが全力でおむかえしてくれますが、ひげ爺の栖では「ひげ爺」が???
むかえてくれるかもしれません。
♪とんとんんとんとんひげじいさん〜と、うたいながらむかえてくれるかはわかりませんが〜

地元の食材をつかったおいしい料理がむかえてくれることはまちがいないです。
これは、三浦産のテングサをつかった寒天のクリームあんみつ。
ちゃんとね「海藻の味」がするんだよ。
それが、すごーくいいんだなあ。
そんなこんなで、さいごはメンバーのみんなと記念撮影。

ボスのかめちゃんにいわれるがままに、来年五十路に突入するおっさんもハートマークをつくってみましたよ〜〜
ビットリオ・メン・ナポリターノ でーす!
(わかるひとにはわかる)
気になる来年のイベントですが、まっさん&けいちゃんの再登板になる可能性大です。
なんかごめん......
ほかの作家さんをまねきたかったのですが、オレら、地元であいされちゃってるかも。
あ、できれば全国であいされたいので......
みなさま、よろしくおねがいしまーーす!!!