はい。和歌山京都レポートは、いよいよ2016年〆の1本。
12月18日。京都文化会館ウエスティ絵本ライブでーす!
京都でのライブは2012年より5年連続で、もっとも遠征回数がおおいところ。
こんかいは、和歌山県有田川町の
ちいさな駅美術館原画展&絵本ライブのあとに、
えほん館店主のむっちゃんにおねがいして、企画していただきました。
ちなみに、和歌山県有田川町は、市町村単位ではいちばんおじゃましているところ。
「帰りに京都で1本いれていいですか?」っておねがいにも、こころよくOKしてくださって感謝です。
というわけで、えほん館主催で、えほん館(来年つまり今年で)30周年&
絵本ちゃん(来年つまり今年で)5周年記念もかねての絵本ライブ。
むっちゃんに前座をおねがいするという失礼きわまりない90分セットリストはこんなかんじ〜
0.
『おかん』(むっちゃんバージョン)
1.
『どんどんめんめん』── みんなでかけ声「きょうとサイコー○○○がある」
2.
『みかんのめいさんち』── うた「みかんのめいさんち」
── ライブお絵かき
「いるかはさかなじゃないんだよ。」3.
『ぱんつくったよ。』(ショートバージョン)
4.
『おかんとおとん』(関東弁バージョン)
むりやりアンコール
ライブお絵かき
「かいてんずしだいさくせん」5年まえに、
景さんのTwitterをとおして絵本ちゃんにむっちゃんを紹介してもらって、はじめてえほん館におじゃましたとき。むっちゃんはまじめな顔でいいました。
「こんなんいうのもなんですけど、私、めっちゃ『おかん』売ってますよ」
そのひとことがどんなにうれしかったか。
そして、じぶんたちの絵本ライブのあたまに、むっちゃんに『おかん』を読んでもらうという幸せ。
あーん。写真、撮っておけばよかったなあ。
わすれてしもた。
お礼にもなりませんが、会場のみなさんといっしょにかけ声は、
きょうとサイコー えほんかんがあーる!
きょうとサイコー えほんちゃんがあーる!
いっしょにおおきな声でえほん館&絵本ちゃんのお祝いをしたみなさんは〜

イエーイ!
たのしかったねえ。
Twitterや
Facebookでおなじみのかたもいーっぱい。
では、おもいつくままにいってみよう!
ぱやちゃん、ささきさん、ライオンのしげるくんママ、かつみさん、まゆみさん、ゆういちさん、しろくもさん、ムスクさん、にしやまさん、ようこさん、みほさんファミリー、ばぁばまりあさん、いもちゃん…… あと、あと、絵本セラピストのかたもいたはずだなあ…… 記憶が限界です〜笑
あんまりたくさんきてくださったので、お名まえわすれていたらごめんなさい。
他意はありませんのでコメント欄等で「いたよ!」と、自己申告してください。あとで、そうっとつけたしておきます。
絵本もたくさんたくさん買っていただきました。
平田昌広の初長編
『ふたりのカミサウルス』もたくさん買っていただきました。
どんなサインにするか? あらかじめかんがえていなかったため、いつも以上にへなちょこサインになってしまってすみません。
それもまた記念とおもってブックオフに持っていかないでくださいね。
いやあ、ほんっとーにたのしかった!
あつまってくださったすべてのみなさん、えほん館むっちゃんとスタッフまきちゃん、照明係のトキラさん、絵本ちゃんに感謝です。
ありがとうございましたっ!
2016年〆の絵本ライブ。
きょうとサイコーでーす!
つづく〜〜〜
posted by オフィスまけ at 08:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
イベント・講座かんけい
|

|