12月2日。うちの小学6年女子がかよう三浦市立上宮田小学校の絵本ライブ。
午前の123年生がおわって給食の時間。
絵本ライブ以上に?これをたのしみにしていた図書ボラのおかさんたちでしたが、まえもってメニューを確認していたひとはあんがいすくなかったみたいで……

肉じゃがと野菜のごまあえ。
ちょっと、いや、かなり地味〜なメニューにおかあさんがたホンネがでてました。
「ちょっ、これじゃあ、うちのごはんとかわんないじゃん!」
そんな給食を、いやいや、おいしい給食をいそいでたべて、午後の部は456年生対象に90分。
「ことばあそび絵本ライブ」ってタイトルで、
1.
『おとん』2.
『みぢかなしぜんではやくちことば/むしのまき』(むしクイズバージョン)からの
── ライブお絵かき「おかあさんむししないで〜むしクイズ」
── ライブお絵かき「でっかいスプーンでたべちゃおう」からの
3.
『しろがくろのパンダです。』── 天手子舞景雲先生の一筆「疑心暗鬼」からの
4.
『へぇこいたのだれだ?』── ライブお絵かき「おおきなかぶ」
5.
『おかん』むりやりアンコール
フリップネタ「とんとんとんとんとんかつくって」
フリップネタ「かめからこうらとったら」
みんなでかけ声「かみしょうサイコー ○○うーまい!」
午前の部とおなじく、かなり時間によゆうをもって構成しました。
なので、アンコールの下2本は予定外。
「かめから〜」でおわろうとおもってようすをみていると、図書ボラ代表のかめちゃんがとんできて「かみしょうサイコーやって!」というので、さいごのさいごにつっこみました。
あ、「○○サイコー」っていうのは、小学校以外ではあんまりやらないかけ声です。たいしたもんじゃないです。
さてさて、上宮田小学校6年のうちの娘。在校中の絵本ライブはこれでさいご。
しってる顔がいっぱいの6年生に、作家のおっちゃんとしてむかいあうのもたぶんさいごなので、ひとことメッセージを……
いや、なんていったかわすれちゃったんだけど、そうしたら、6年生みんながまえにきて、ひとりひとりあいさつしてくれました。
涙もろい景さんは感激して、えんえん泣いちゃって、翌日、娘は同級生にいわれたそうです。
「おかあさん、ないてたね…」と。
ものすごーくはずかしかったそうです。
あはははは〜
はい。というわけで、上宮田小学校の絵本ライブはおしまい。
図書ボランティア「ひまわり」のみなさん、先生がたに子どもたちに感謝です。
ありがとうございましたっ!
そして、レポートはおなじく地元の小学校の絵本ライブレポートへ。
つづく〜〜〜
posted by オフィスまけ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
イベント・講座かんけい
|

|